一般選抜(A日程?B日程)【坂戸キャンパス】
            一般選抜は、本学での個別学力審査により、合否を判定します。また、「一般選抜(共通テストプラス方式)」および「大学入学共通テスト利用選抜」との併願も可能です。
        
    出願資格?出願条件
            次の1から8のいずれかに該当する資格を有する者
        
    - 高等学校または中等教育学校を卒業した者および2026年3月卒業見込の者
 - 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2026年3月修了見込の者
 - 外国において学校教育における12年の課程を修了した者および2026年3月修了見込の者、またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者
 - 文部科学大臣が高等学校の課程に相当する課程を有する者として認定した在外教育施設の当該課程を修了した者および2026年3月修了見込の者
 - 専修学校の高等課程(修業年限が3年以上であることその他の文部科学大臣が定める基準を満たすものに限る。)で文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および2026年3月修了見込の者
 - 文部科学大臣の指定した者
 - 高等学校卒業程度認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者(大学入学資格検定試験規程(平成17年1月31日廃止)による大学入学資格検定に合格した者を含む。)および2026年3月までに合格見込の者
 - 本大学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認めた者で、18歳に達した者
 
入学試験日程等
A日程
| 願書受付期間 | 1月15日(木)~1月23日(金)郵送必着 | 
|---|---|
| 試験日?試験会場 | 1月31日(土)坂戸キャンパス | 
| 合格発表日時 | 2月5日(木)14時00分 | 
| 入学手続期限 | 2月16日(月) | 
B日程
| 願書受付期間 | 2月9日(月)~ 2月20日(金)郵送必着 | 
|---|---|
| 試験日?試験会場 | 3月2日(月)坂戸キャンパス | 
| 合格発表日時 | 3月5日(木)14時00分 | 
| 入学手続期限 | 3月13日(金) | 
募集人員
| 学部?学科?専攻 | 募集人員(A?B日程合計) | |
|---|---|---|
| 歯学部 | 歯学科 | 50人 | 
            ※一般選抜(統一試験)の募集人員も含みます。
        
    試験科目?配点
| 科目?配点 | 試験実施方法?出題範囲 | 
|---|---|
| 英語(100点) | 英語コミュニケーションⅠ、英語コミュニケーションⅡ、論理?表現Ⅰ※リスニングを除く。 | 
| 選択教科(100点) | 次の4科目中、1科目を選択 物理(物理基礎?物理)/化学(化学基礎?化学)/生物(生物基礎?生物)/数学(数学Ⅰ?数学A)  | 
                                                                                        
| 面接(段階評価) | 面接においての質疑応答を通しての表現力や課題理解力、他者との対話力や協調性等を評価します。 | 
| 論述試験(段階評価) | 思考力?判断力?表現力を評価するため、課題を200字程度で論述する。 | 
| 調査書 | 調査書は歯学部への適性、主体的に学ぶという観点を評価し、面接の評価の参考にします。 | 
英語試験の加点について(A?B日程共通)
            2024年度から2025年度に次に掲げる英語検定試験において所定の基準を満たしている者に対し、本学英語試験の満点を上限に以下のとおり得点を加算します。
        
    - ケンブリッジ英語検定
 - 実用英語技能検定 従来型、英検S-CBT、英検S-Interview
 - GTEC Advanced、Basic、Core、CBT
 - ケンブリッジ英語検定リンガスキル4技能
 - IELTS アカデミック?モジュール、ジェネラルトレーニング?モジュール
 - TEAP
 - TEAP CBT
 - TOEFL iBT?
 
※ 各英語検定試験の基準となるスコアについては、CEFR対照表を参照してください。
【加算点】
| 基準 | 加算点 | 
|---|---|
| CEFR B2 | 10点 | 
| CEFR C1以上 | 20点 | 
時間割
            集合時間:9時15分
        
    | 9時45分~11時00分 | 選択教科、論述試験※ | 
|---|---|
| 11時00分~11時30分 | 休憩 | 
| 11時30分~12時30分 | 英語 | 
| 12時30分~13時30分 | 休憩 | 
| 13時30分~ | 面接 | 
            ※時間配分は受験生の任意となります。
※同一日程の大学入学共通テスト利用選抜を併願する場合、面接試験は一回のみの受験となります。
    ※同一日程の大学入学共通テスト利用選抜を併願する場合、面接試験は一回のみの受験となります。
選考方法
            入学者の選抜は学力試験および面接の結果ならびに提出された書類をもとに総合判定し、合格者を決定します。
        
    入学検定料
            ¥30,000